2012年02月23日

本日(2012.2月23日)の営業について

本日(2012.2月23日)は雨で園内が非常にぬかるんでいます、お越しの際には十分お気おつけてご散策下さい。この雨は今日には回復されるそうですね♪  

Posted by つばき at 09:31Comments(0)

2012年02月17日

テレビやラジオでご紹介して頂きました

テレビやラジオでご紹介して頂きました。

関係者の皆様、ありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます!

そのおかげもあってお客様にも多数お越し頂いております、重ねてお礼申し上げます。

今現在(2月の17日)椿は3分咲き、冬ボタン、侘び助などが見頃を迎えています。

盆栽園、輪島の漆器展など併せてお楽しみ下さい。

食事処は席数が限られており、ピーク時の週末には大変混雑致します。

今週末は、特にご予約を頂いております、ご用意出来ない場合もございます。予めご了承下さい。


  

Posted by つばき at 09:10Comments(0)

2012年02月15日

赤木明登さんの漆の器展を開催致します

2月15日から赤木明登さんの漆の器展を開催致します。

個展ならではの作品や蒔絵が施されたものなど一点物も数多く届きました。



毎日使うものだからこそ、贅沢しても良いと思います。きっと毎日の食卓が豊かになるような気がします。

26日には赤木さんがいらっしゃいます是非おでかけください。2月29日まで開催致します。  

Posted by つばき at 22:18Comments(0)

2012年02月11日

山の朝市(マルシェ)

アクセスありがとうございます。

連休は穏やかな行楽日和に恵まれましたね♪

明日は更に気温も上がり過ごしやすい一日となるそうです。

当然マルシェも盛り上がりそうです

今回は新たな参加者も迎え、よりいっそう充実させました、是非お出かけ下さい!
  続きを読む

Posted by つばき at 21:44Comments(0)

2012年02月08日

今週末(2月12日)の山の朝市(マルシェ)出店者のご紹介です

今週末(2月12日)のマルシェ出店者のご紹介です

ひもののmarche san eiさん

pr-chin(焼き菓子)さん

麻の葉さん(古道具、布小物)

Nuscoさん(手作りパン)

近隣農家さん(野菜、そうざい)

石井甘藍さん(キャベツなど)

petit cerise、nico (ハンドメイド小物)

トコトコ工房(イラスト)

草喰庵(野菜、茶、加工品)

飛島農林(野菜、乾物)

サリーズガーデン(飲食、雑貨)


今回は新たな参加者も迎え、よりいっそう充実させました。皆様のお越しをお待ちしています!

椿もだんだん咲き始めています、そちらもどうぞご利用下さい。

※椿園をご利用頂くには別途700円の入園料がかかります、あらかじめご了承下さい。
  

Posted by つばき at 20:43Comments(0)

2012年02月06日

明日(2月7日)の営業について

明日(2月7日)の営業についてお知らせ致します。

午前から雨天の予報ですので、臨時休業とさせて頂きます。

恐れ入りますがあらかじめご了承下さいませ。  

Posted by つばき at 20:58Comments(0)

2012年02月05日

明日(2月6日)の営業についてお知らせ致します。

明日(2月6日)の営業についてお知らせ致します。

午後から雨天の予報ですので、午前のみの営業とさせて頂きます。

明後日の営業は雨の様子で判断させて頂きます。
  

Posted by つばき at 23:18Comments(0)

2012年02月04日

万葉集の絵かるた

偶然の出会いから万葉集の絵かるたを販売させて頂く事になりました。



清水区の主婦、桜田さんが手作りで20年をかけて作成したものです。

以下抜粋

母が幼い頃に、おいたをすると祖母が『なんぞこの子のここだ愛しき』といいながら育ててもらったとよく聞いていました。
いたずらをしようとかわいくてしかたがないと。

祖母は女学生の時に万葉集を学びずっと愛読していました。
妹もその子供も万葉集のカルタ遊びで楽しみながら覚えたそうです。

多くの人に楽しさを伝えたいと2人で構想10年、制作6年以上をかけて作成しました。
この『万葉集絵カルタ』で万葉集を少しでも好きになって頂けたらうれしく思います。

                                      櫻田康子


    箱入り包装済み1セット 5250円
  

Posted by つばき at 23:09Comments(0)

2012年02月02日

味しいお茶の入れ方教室(終了しました)

風が冷たい朝でした。この冬一番の冷え込みを思わせるような椿の里でしたが、日中は穏やかな陽気になりそうです。

さて今月12日に開催される山の朝市(マルシェ)参加者のご紹介をさせて頂きます

まずは、さすらいの茶師こと漆畑製茶さん

やぶきた茶発祥の地、日本平の老舗茶園の茶師さんで日本茶インストラクターとしてもご活躍されています。
朝から晩までもくもくと働く姿は頭が下がるばかりです、努力が実って皇室献上茶として認められました。




今回は特別にワンコインでワークショップを行う予定です、美味しいお茶の入れ方を伝授してくださいます。是非ご参加下さい!

◆2月12日 昼前後予定 茶菓子付き500円 限定10名!(終了しました)


  

Posted by つばき at 09:29Comments(0)