2012年04月30日

イベント情報

連休に入り移動中の方もいらっしゃると思います。

第2東名の影響で今年は多少渋滞が緩和されるそうですね

当店は29日と30日、5月3日にお休みを頂きます

ご来店くださった皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません

この場をお借りしてお詫び申し上げます。

山のマルシェの情報はサリーズガーデンのブログで告知させて頂いています

そちらも是非チェックしてください♪

近くの動物園、美術館などの影響で交通が(特に動物園に続く道)混み合いますので

どうぞゆとりをもってお出かけ下さい

  続きを読む

Posted by つばき at 21:38Comments(0)

2012年04月24日

GWの営業についてお知らせ致します。

GWの営業についてお知らせ致します。
4月29日と30日、5月3日はお休みさせて頂きます。5月4日、5日はマルシェ開催日となります。

連休中は近くの道路も混み合いますので交通には気をつけておこし下さい、  

Posted by つばき at 22:11Comments(0)

2012年04月23日

『アルファベット』~言葉がつながる・心がつながる~



MOTHER /森谷明子 (日本画家)

日本画家、先日の屏風展でもお世話になりました。母の胎内に回帰したい気持ちは無意識に感じます、誰の心にもいる尊い母の存在をたまごをモチーフにした作品で表現してくださいました


LIFE ~命~/ 小林椿園 (書家)

書家、同じく先日の屏風展でもお世話になりました、出産を控えた大変な時に重く重要なメッセージを頂きました


ON ALL HANDS /赤堀友美 (陶芸家)

掌から無限に広がる宇宙、0はゼロとも読めます、始まりも終わりもない無の境地、永遠を感じさせます。このマッチ箱は大変人気の定番商品です、常設でも取り扱っています


GREEN /yu-yu  (ハンドメイド作家)
お言葉頂いています。以下
GREEN 生命の象微として
むき出しになった地面、沢山のガレキ。姿の変わってしまった街。
どの位かかるだろう・・・時間はうんとかかるかもしれないけど
この土地に沢山の緑や人の暮らしが戻って来て
生き生きと街が再び、今を吹き返す未来を思って。
そして、沢山の笑顔を願って。
復興を心から願って。
※マルシェ、チャリティーバザーにも参加して下さいます。


SHINE/ 藤田美保 (主婦)
私の大切な人、本当にうつくしいものとは何かを彼女から教わったように思います。


みなさん、ご協力本当にありがとう御座いました!  

Posted by つばき at 23:38Comments(0)

2012年04月23日

『アルファベット』~言葉がつながる・心がつながる~

東北応援作品展『アルファベット』~言葉がつながる・心がつながる~

皆様から寄せられた感動的なメッセージを少しずつ紹介させていただいています


Time / 大野仁志
OHNO CAMERA WORKS でお馴染みの写真家、大野仁志さん。
写真家らしいTimeという作品はテーマを聞いただけで感動したことを覚えています。
実際の作品を見て感動が行動に変わりました、ひたむきさこそ人を動かすと感じてなりません。


Daily/今川教子(日本画家)
今川教子さんは、清水市出身の日本画家で国内外で高い評価を得ています。
縁あって椿の里の来シーズンから作品の展示をさせて頂きます。
私もその静けさの中に潜むものすごいパワーを感じた一人です
今回はプライウッドのiPhoneケースにかわいい蝶々を描いて下さいました。



combination/小林あや
静岡で和紙の造形活動をしている小林先生は
和紙の原料の楮を球形にしたものを結合して「コンビネーション」というテーマで製作してくださいました。幾重にも重なり合う球体は命の根源であるかのよう佇まいです


EXISTENCE~存在,実在~/佐藤浩司郎(美術家)
美術家の佐藤さんは、各地で個展等開催してご活躍中です。今回は写真でのご参加です


PARMANENT~永遠~/PARMANENT
鷹匠のかっこいい服屋さん、チラシなど快く置かせて頂いています。
オーナーの渡辺さんは多才で飲食店の経営者やガラス作家の顔も持っています


YOHAKU~余白~/pilotis
鷹匠のアンティーク等も扱うインテリアショップ、チラシなど快く置かせて頂いています。
オーナーの青木さんは多才でデザイナーの顔も持っています



BIRTH/サリーズガーデン
第一子が生まれたときに作った絵本で参加させて頂きました。




  

Posted by つばき at 23:31Comments(0)

2012年04月22日

『アルファベット』~言葉がつながる・心がつながる~

5月4日~5日に行われる山のマルシェ+では同時企画展も開催されます 

私たちを忘れないで下さい・・・
東日本大震災から1年を迎え、被害に遭われた方々の切実な思いを知りました

そこで、心のこもったメッセージを震災に遭われた方々に届けられたらと考え
ました。



私たちは『アルファベット』~言葉がつながる・心がつながる~と題し

ご賛同して頂いた約26名の方から集めた作品をイベント会期中展示させて頂きたいと思います。
皆様から寄せられたメッセージはウェブ上からも発信して行きたいと思います

作品も続々届いています、言葉も意味と照らし合わせると作家の意図も分かりやすく深まる物だと
新しい発見でした。

こちらは期間中、入り口ギャラリーKISUI 別室にて展示(一部販売)されます。売り上げの一部を義援金として使わせて頂きたいと思います。

  

Posted by つばき at 01:45Comments(0)

2012年04月20日

来月のマルシェのお知らせです

来月は山のマルシェプラスとして5月4~5日にかけて盛大に開催されます

最終的に以下の参加者になりました。

開催まで時間の許す限り紹介していきますのでチェックして下さいね♪

※出展者の都合により多少変動が御座いましたことをお詫び申し上げます。


参加者:田中信彦(招待)、野口淳、夢のとちゅう、呑舟庵、服部克哉/真泥(陶芸)
    田澤祐介、UMU(木工)、米澤ガラス工房、canary104(ガラス)
大井川葛布、おん手織工房(織り)、SPUT、トコトコ工房(イラスト)
  achi,mimi,tsumugi,yu-yu,petit cerise,nico,Ouvrage、ショコラ,アトリエまうあ(服飾小物)
   , Die Blume,Ondine,静峰園(グリーン)
参加店:sinilintu、根麻ねお、doma(4日)COЯEM(5日)サリーズガーデン(雑貨店)
麻の葉、+G、ウエナミ商店、KISUI(古道具)
飲食店:椿坂・久保田、シェンロン(4日)、漆畑製茶、marche san ei(干物)
    pr-chin(4日),ひより工房(5日)、にんじん(5日)(焼き菓子)
    鳥仙珈琲、NUSCO(4日)コロネ(5日)(パン)
和菜(総菜)草喰庵、飛島農林(農産物)ロハスと食育(ジャム)

  

Posted by つばき at 03:49Comments(0)

2012年04月17日

サクラ草の販売会

椿の里では4月18日~24日までクサナギ草友会の主宰で
サクラ草の販売を開催致します。




同時期に行われている中部電力静岡営業所1Fギャラリー「夢気球」での展示会もお楽しみ下さい。

近くの東静岡駅広場にぎわいゾーンでは春の園芸市も開催されていますので、そちらも是非お出かけください。


  続きを読む

Posted by つばき at 09:08Comments(0)

2012年04月15日

清掃活動


今日は朝から静岡のツバキ会さんが、ボランティアで清掃活動を行ってくださいました。

おかげさまで園内が綺麗になりました、本当にありがとう御座いました!

皆様お疲れ様でした、今後とも宜しくお願い致します。  

Posted by つばき at 23:29Comments(0)

2012年04月06日

マルシェ出店者のご紹介です(4月8日)

マルシェ出店者のご紹介です(4月8日)

週末のマルシェ出店者のご紹介です

麻の葉(古布や古道具)

prichin(焼き菓子)

nuscoさん(手作りパン)

シェンロンさん(肉まんなど)

近隣農家さん(野菜、そうざい)

石井甘藍さん(キャベツなど)

saneiさん (ひもの)

草喰庵(野菜、茶、加工品)

飛島農林(野菜、乾物)

★ロハスと食育

★福興園(ミニ盆栽)

サリーズガーデン(飲食、雑貨)

フリアンかどや/桜もち(限定50個)


今回は新たな参加者★も迎え、よりいっそう充実させました。皆様のお越しをお待ちしています!

護国神社で開催している手作り市にも参加しています、そちらもどうぞご利用下さい。
  

Posted by つばき at 20:20Comments(0)

2012年04月06日

本日(2012.4月6日)の営業について


本日(2012.4月6日)の営業についてお知らせ致します。

本日午後は休業させて頂きます。

急で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。  

Posted by つばき at 07:28Comments(0)