2013年08月19日

火曜日(8月20日)から営業させていただきます

皆さん、連休は如何お過ごしでしたか?
人混みや渋滞でお疲れの方は今晩十分休んでくださいね。

さて当店は火曜日(8月20日)から営業させていただきます
まだまだ山も暑いですが風や虫の音に、秋の気配を感じています。

皆様のご来店をお待ちしています!
  

Posted by つばき at 07:55Comments(0)

2013年08月08日

今月のマルシェについて

今月のマルシェは8月11日(日)に開催します

時間は昼9:30~15:30頃まで 夜の部~20:00まで

参加者は以下の通りです

ハンドメイド作家mimiさん

prichinさん(焼き菓子)

marche saneiさん(ひもの)

NUSCOさん(手作りパン)

近隣農家さん(野菜、そうざい)農家のヒロシさん登場しますよ♪

オーラソーマmieさん

PICA PICAさん(マッサージ)

美術家シルスさん、夜は新たな世界があるそうですよ!

rengayaさん(手羽先)

先月ご好評頂いた、かしママの手作りピクルスさん

久しぶりの登場です!鳥仙珈琲さん

こだわり県内野菜エム スクエア ラボーさん初登場です

椿坂久保田さん(今回はお料理のテークアウトです)

サリーズガーデン(雑貨)

カフェギャラリーKISUI(フードコーナー&ドリンク屋台)

追伸:今月は山の夜市として夜まで盛り上がります。ギター塾生徒による演奏会、OHNO CAMERA WORKSさんの撮影会

昼にはゆずさんによるヨガのワークショップ、Kさんによるワイヤー小物のワークショップも開催します

ご参加お待ちしています!
  

Posted by つばき at 22:32Comments(0)

2013年08月05日

大野写真館とワークショップ



本日も厳しい暑さの中、ご来店ありがとうございました!
次の日曜日は山のマルシェ開催日です

次回は山の夜市と題し午後20時まで開催致します。

期間中飲食店などの出店の他ヨガ、ワイヤー小物作りのワークショップ他

ohne camera worksさんによる写真撮影会も催されます。

大野写真館以下
日時 8月11日(日)10:00~15:00

データではなく写真を残す。
パソコンにしまいこむのではなく形として写真を残す。
その写真を中心に会話がうまれ生活に潤いがうまれるのでは
ないでしょうか。

記念写真を撮る。
やっぱり、笑顔の写真がいいですよね。
でも、これから自分が家族や恋人、大切な仲間と過ごしていく時間の中で
未来の大切な人へ伝えたい思いを感じながら写真を撮ってみませんか。
レンズの向こうにその人への思いを胸に・・・

ですから、今回はフィルムカメラで撮影させていただくことにしました。
そして、撮る側も撮られる側も、大切な思いを写真に残す「覚悟」を決めるために
シャッターは3回しか切りません。
少し緊張した表情が写真として残ることも良い思い出になると思います。

使用カメラ ハッセルと言う真四角のフォーマットのカメラを使わせていただきます。
プリント 白黒写真で私が暗室で一枚づつ大キャビネサイズで手焼きプリントさせていただきます。
商品 写真をマットに入れてお届けします。
料金 2,000円(送料600円) 
是非、デジタルプリントと違った味わいをお楽しみいただければと思います。

当日、サンプルの写真を展示致しますので是非見に来て下さいね。

サリーズガーデンのメール・電話にて、ご予約を受付けています。
○お名前
○人数
○ご連絡先のお電話番号
○ご来店時間
をお知らせ下さい。

ご予約無しでも撮影出来ますがご予約いただいたほうが
お好きな時間に撮影させていただけます。

LIFE with CAMERA vol.52「夜撮影会」以下


LIFE with CAMERA vol.52「夜撮影会」
のお誘いです。
今回もフィルムカメラで楽しみたいと思います。
場所は「椿の里」さん。
毎月行われている山のマルシェ。
今月はそのマルシェが夜まで行われるとお伺いしてお邪魔することになりました。
少し明るい時間帯から夕焼け、ライトアップされたお庭と見所、撮りどころ満載の
場所です!

日時 8月11日 17時30分集合
集合場所 サリーズガーデン入口
定員 15名様

タイムスケジュール
17:30~17:45 自己紹介
17:45~19:30 撮影
19:30 フィルムを回収し解散

今回はお話会がございません。

初めての方でも、カメラが無くても大丈夫です。
無料でレンタルさせていただきながら私が撮影の
簡単なレクチャーをさせていただきます。

LIFE with CAMERAはフィルムでの撮影を楽しむお散歩撮影会です。
出来ましたらデジカメの撮影はお控えいただけるとありがたいです。
当日撮影をした写真の中からお気に入りのお写真を5枚御選びいただき
その5枚を2Lに伸ばして店内に展示をさせていただきます。

参加希望の方はhitoshi@ohno-camera.comへメールで
お名前、メールアドレス、できましたらお電話番号も入れて
お送りください。

たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。
よろしくお願い致します。
  

Posted by つばき at 06:30Comments(0)