2010年04月07日
武川町の神代桜
樹齢約2000年、日本一とも言われる神代桜は、北杜市武川町山高実相寺境内にあり
現在見頃を向かえています。
枝張りは左右20m、根回りは13mもあり、堂々たる存在感を示しています。
傷だらけになっても時期が来れば花が咲き,その生命力を感じさせます。
当園周辺の県立美術館,動物園などの桜の名所が満開を向かえています。
花そのものの美しさではボタンや椿が良いですが、樹がもつ霊力というか神秘的とも言える存在感は桜にはかないません
日本人のもつ刹那的な感覚に静かに問いかけます。
Posted by つばき at 22:24│Comments(0)